短編部門
短編部門・グランプリ(観客賞)
まとう
監督:朴英二(パクヨンイ)
2010年/35分/ドラマ
あらすじ
白川友美と李智絵はチマチョゴリがきっかけとなり知り合う。しかし同時にチマチョゴリをまとう事で思わぬ事件に遭遇してしまう。チマチョゴリをまとう事で見えてきたのは、世の中の差別や偏見だけではなかった。ふたりのアイデンティティが浮き彫りにされていく。
監督について
朴英二(パクヨンイ)
長編部門
長編部門・グランプリ(観客賞)
チルドレン
監督:武田真悟
2010年/108分/ドラマ
あらすじ
康介は、学校でいじめられている女の子に出会う。その女の子は康介に強烈な印象を残し、康介は彼女のことが忘れられなくなる。一方、児童養護施設で育った康介の元に、突然父親が現れる。父親と共に暮らしていく決意をした康介を、父親は自身が信者として通っている教会へ連れて行く。その教会で康介は再び彼女と出会う…。
監督について
武田真悟
長編部門
田中光敏監督賞
おばけのマリコローズ
監督:小林でび
2010年/66分/ドラマ
あらすじ
実らぬ恋で悩む主人公ネギ子はついに自殺を図るが…そこに幽霊があらわれてビックリ。明治時代のゲイボーイの幽霊、マリコローズだ。幽霊に恋のアドバイスを受けるネギ子。。。 ネギ子の恋は大丈夫なのか!?
監督について
小林でび
長編部門
審査員特別賞
ナナイの涙
監督:中井信介
2009年/100分/ドキュメンタリー
あらすじ
91年にスービック米軍基地が撤退したフィリピン、オロンガポ市。ある女性は、米兵にレイプ、監禁され、出産。ある女性は、米兵たちとの間に生まれたわが子を虐待。クラブやバーで働いていた女性たちと米兵達との間に生まれた「アメラジアン」の、様々な状況の子供たちと母親の微妙な関係を追うドキュメンタリー。
監督について
中井信介
短編部門
ウサギとカメ
監督:西谷龍二
2010年/47分/ドラマ
あらすじ
専業主婦、春海。四十歳。結婚して十五年。夫との関係は冷えきっている。平凡な毎日の唯一の楽しみは韓流ドラマを見ること。ある日、酔った春海が夫に「お前なんか浮気すらできねぇ!」と挑発したおかげで、自分よりも年上の女と浮気されてしまう。修復ゼロの夫婦関係を築いてしまった春海だったが…
監督について
西谷龍二
短編部門
四ッ谷いろは
監督:安西奈々
2010年/6分/アニメーション
あらすじ
四ッ谷いろはは、いろはで始まるカルタのような言葉遊びでストーリーが展開していくアニメーション。少女はただただ動きたくない理由を季節のせいにしていると、四ッ谷の街に連れ出された。少女は街を徘徊しながらすこしづつ不思議な世界に入り込んでいく。
監督について
安西奈々
短編部門
かぎあな
監督:中村亨
2010年/18分/ドラマ
あらすじ
「マサキさん」という先輩が僕にはいる。仲良くしてもらっている先輩だ。その「マサキさん」がこの間、「かぎあな」になったらしい。どうにもよく分かりにくいが先輩はその時の状況を僕にいろいろと説明してくれた。「謎が謎を呼ぶ迷宮サスペンス」とは口が裂けても言えない代物であるが、僕はそのときの様子をカメラで記録した。
監督について
中村亨
短編部門
LADY GO
監督:太田真博
2009年/25分/ドラマ
あらすじ
2009年秋、大阪。女性ばかりの劇団LADY GO第15回公演は、自殺した座付作家・齋藤の追悼公演。その顔合わせの日、交錯する12人の想いがあらぬ展開を生む。福井映画祭2008観客賞受賞作品『笑え』につづく、ガノンフィルムズ完全即興映画第3弾。
監督について
太田真博
短編部門
魚に似た唄
監督:竹内泰人
2010年/5分/コマドリアニメーション
あらすじ
少年のところに魚がやってきて自ら食べられます。少年は夢を見ます。魚の全長1.4m、寝る前の少年の座高2.4m、起きてからの少年の身長1.7m。人形は天井からワイヤーで吊ってコマ撮りで動かしています。絵の具を床や壁に直接描いてコマ撮りしています。
監督について
竹内泰人
短編部門
くらげくん
監督:片岡翔
2009年/14分/ドラマ
あらすじ
くらげくんは男の子なのに、ガキ大将タイプの虎太郎が大好き。くらげくんは引っ越すことになり、虎太郎を海に誘う。くらげくんの想いは届くのか…。
監督について
片岡翔
短編部門
ひょうたんから粉
監督:上原三由樹
2009年/35分/ドラマ
あらすじ
2ヶ月前に死んだ友人の初盆に集まった、幼馴染3人。突然消えたように目の前からいなくなってしまった友の死に、やり切れない感情をぶつけ合う。母親に遺品の整理を申し出た3人は、片づけを始めるのだが、幼馴染の知られざる一面を覗いて戸惑う。生と死、善と悪、人生の不条理を描いた作品。
監督について
上原三由樹
短編部門
CLIMBER
監督:野中昌史
2010年/6分/アニメーション
あらすじ
長く長く続く岩の柱があった。クライマーがその柱をひたすら登っていく。彼ら1人1人が積み重ねの象徴である。彼らは何らかのゴールを目指して上へ登るわけではない。登り続けること自体が目的でありその事自体が目的でありその行為にゴールは無い。
監督について
野中昌史
短編部門
flesh color
監督:足立昌彦
2010年/4分/実写アニメーション
あらすじ
生命が吹き込まれた刺青の世界。鯉たちは滝を目指して泳いでいく。
監督について
足立昌彦
長編部門
ベオグラード1999
監督:金子遊
2009年/60分/ドキュメンタリー
あらすじ
全共闘ジュニアの監督は恋人が新右翼・一水会の事務所で働いており、書記長・木村三浩の活動のドキュメントを撮りはじめ、徐々に街頭抗議を続ける木村に惹かれていく。国際反米ネットワークの構築をもくろむ木村は、イラク戦争が迫るバクダッド、NATO空爆直後のユーゴスラビアへ出発。その旅に随行したカメラが見たのは…。
監督について
金子遊
短編部門
牛乳王子
監督:内藤瑛亮
2008年/15分/ドラマ
あらすじ
老け顔の中学生・加藤真が自殺する。想いを寄せる同級生・安藤舞の前で痴態を晒し、笑いものにされたからである。彼の怨念は殺人鬼・牛乳王子を生む。ボンクラ中学生の純愛を80年代ホラーの方法論で誠実に語ったラブストーリー。
監督について
内藤瑛亮